
ウォンジュ(原州)工場
ウォンジュ(原州)工場は、スナック、ラーメン、ソース類を生産する三養食品第1工場です。
1989年に竣工以来、安全で衛生的な製品の生産のために先端の自動化設備を構築してきた結果ISO22000、HACCP、HALAL認証などを取得して、食品の安全性、味と栄養を加えた50種の優れた製品を生産しています。
また、販売収益金の一部を地域社会に還元するなど、社会的企業としても責務を果たしています。
会社概要
設立日 | 1989/2/1 |
---|---|
事業場 | 江原道原州牛山路177 |
事業内容 | ラーメン、スナック、ソース類 |
工場の規模 | 130,867㎡(39,587坪) |
紹介映像
ウォンジュ(原州) 工場沿革
2015.11 | ポパイの生産ラインの移設(イクサン(益山)→ウォンジュ(原州)) |
---|---|
2014.3 | 一部の面製品HALAL認証(韓国イスラム中央会) * HALAL認証取得製品:7種 [三養ラーメン、キムチラーメン、ユッケジャン、手打ち麺、ブルダック炒め麺シリーズ] |
2011.8 | 危害要素重点管理基準(HACCP)を適用店認証(スープ、韓国食品安全管理院) |
2010.1 | 障害者雇用の子会社型標準事業場」株式会社三洋T.H.S」法人設立 |
2009.1 | 危害要素重点管理基準(HACCP)を適用店認証(麺類、韓国食品安全管理院) |
2008.9 | ISO22000食品安全マネジメントシステムの認証 |
1999.11 | 国内初の波形ローラ工法の「手打ち麺」発売 |
1989.12 | 国内初の米ラーメン生産 |
1989.2 | ウォンジュ(原州)工場竣工[合計前の期間:1988.5.9〜1990.8.31] |
主な生産品目
生産品目 | 種類 |
---|---|
麺類 | 三養ラーメン、ブルダック炒め麺などラーメン類(袋麺、容器面)30種類以上とスナック6種 |